
軽井沢 建物 / 中軽井沢北
森とほどよい距離感
断熱性の高い美築な中古物件
閑静な環境で定住可能です!
閑静な環境で定住可能です!










土地の形状 | 平坦地 |
陽当り | 良好 |
定住の不可 | 定住可 |
最寄り駅 | 中軽井沢駅より西方向約2.1㎞ |
国道18号を御代田方面へ。
バイパスと合流する手前を北に入っていくと、緑がまだ
多く残る翠ヶ丘別荘地がございます。
道路も舗装されており近隣は最近定住者も多く冬期も過ごし
易い立地です。
まず現地に行くと空が拓けて明るい、という第一印象。
それでいながら緑が望める景観で「ほどよい」という言葉が
一番ぴったりと思えました。
ゆったりとしたガレージスペースもありそこから玄関へ
アプローチ出来るので雨風、雪対策バッチリ。考えられた
設計です。
これ意外と大事なんです。
玄関開けたら駐車場まで雨に濡れること無く車に乗り込める。。
玄関を入るとまず目を引くのが天井高のある空間と庭木が
見えるピクチャーウィンドウ。
心憎い演出で、玄関に絵画などを飾らなくても四季折々楽しめ
ます。
この建物の大きな特徴として、とにかく収納に拘っていらっしゃいます。
「家具を置きたくない」でも「収納物はある」
造り付けの収納がほどこされており、家具が無いって部屋が広く
使えるのだと実感致しました。
玄関収納→冬物のコート掛けや長靴などゴルフバッグ収納もOK
そのほかに下駄箱
リビング→TV台他、壁面には大容量の収納棚(扉付きで中が見えない
ようになっています)
キッチン→パントリー(最近では必須!?)
洗面所、脱衣所、納戸、ランドリールーム、クローゼット、小屋根裏…
キリが無いほどの収納で羨ましい限りです。
贅沢な平家建で各居室がすべて南向きで陽当たりもよく、もともと
高断熱の建築なのでリビングの薪ストーブも活躍する機会があまり
無いかもしれません。
熱く語れる建物です!
まずは実際にご覧頂ければと思います
【居住中のため内覧は事前予約となります】
【引渡時期/相談】
バイパスと合流する手前を北に入っていくと、緑がまだ
多く残る翠ヶ丘別荘地がございます。
道路も舗装されており近隣は最近定住者も多く冬期も過ごし
易い立地です。
まず現地に行くと空が拓けて明るい、という第一印象。
それでいながら緑が望める景観で「ほどよい」という言葉が
一番ぴったりと思えました。
ゆったりとしたガレージスペースもありそこから玄関へ
アプローチ出来るので雨風、雪対策バッチリ。考えられた
設計です。
これ意外と大事なんです。
玄関開けたら駐車場まで雨に濡れること無く車に乗り込める。。
玄関を入るとまず目を引くのが天井高のある空間と庭木が
見えるピクチャーウィンドウ。
心憎い演出で、玄関に絵画などを飾らなくても四季折々楽しめ
ます。
この建物の大きな特徴として、とにかく収納に拘っていらっしゃいます。
「家具を置きたくない」でも「収納物はある」
造り付けの収納がほどこされており、家具が無いって部屋が広く
使えるのだと実感致しました。
玄関収納→冬物のコート掛けや長靴などゴルフバッグ収納もOK
そのほかに下駄箱
リビング→TV台他、壁面には大容量の収納棚(扉付きで中が見えない
ようになっています)
キッチン→パントリー(最近では必須!?)
洗面所、脱衣所、納戸、ランドリールーム、クローゼット、小屋根裏…
キリが無いほどの収納で羨ましい限りです。
贅沢な平家建で各居室がすべて南向きで陽当たりもよく、もともと
高断熱の建築なのでリビングの薪ストーブも活躍する機会があまり
無いかもしれません。
熱く語れる建物です!
まずは実際にご覧頂ければと思います
【居住中のため内覧は事前予約となります】
【引渡時期/相談】
物件詳細情報
所在地 | 軽井沢町大字長倉字堰上 |
権利 | 所有権 |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 第一種低層住居専用 |
建ぺい率 | 20%、容積率:20% |
道路状況 | 公道北東側約4m |
建物面積 | 132.48 ㎡ (40.07 坪) |
構造 | 木造 平家建 |
築年月日 | H29.1 |
設備 | |
電気 | 中部電力 |
水道 | 公営 |
ガス | 個別プロパン |
排水処理 | 合併浄化槽 |
引渡 | 相談 |
取引形態 | 媒介 |